2025/01/10 20:05
昨日OnlineにもアップしたMIX CD、兵庫尼崎を中心に日本のみならず世界でも活躍するレゲエサウンド『EMPEROR』
20年くらいレゲエを好きで聴いているのでお店ではそんな話も聞いたことある方もいるかと思いますが、レゲエになかなかなじみがない方も多いと思うんで自分なりに色々説明を。
まず1個目
こちらはオール・ダブ・ミックス。全曲DUBでMIXされた、これぞレゲエのMIXの醍醐味って感じです。
レゲエの最大の面白さの1つのDUB(ダブ)なんですが、
ダブってなんですか?ってよく聞かれます。
DUB(ダブ)はですね、元々リリースされている曲(みんながサブスクととかで聴いている曲)をアーティストに依頼して歌詞の一部を変えたり、リディム(トラック)を変えたりして世界で1曲のスペシャル曲にするっていう要は替え歌みたいな感じです!
わかりますか?
とりあえずこれを見ましょう。
英語が分からなくても歌詞に「エンペラー」とかメンバーの名前が入ってたりするのは聞き取れると思います!
わかりましたか?
これがDUBです!
SOUNDによって個性も出ますし、センスも出ます。
同じ曲でもどのSOUNDが録ったDUBかで全然違う内容、曲にもなります。
このDUBは他のジャンルの音楽ではあまりない文化だと思います。
それではそのDUBを使ったりMCで勝負するSOUND CLASHというものも見ましょう。
簡単に説明するとHIPHOPのフリースタイルバトルのDJバージョンみたいな感じです。
MIGHTY CROWNは聞いたことあると思いますがこのSOUND CLASHで世界相手に勝ちまくったのがMIGHTY CROWNです。
本場ジャマイカに乗り込んでトップサウンドの1つFIRE LINKSと戦ったEMPERORです。
ハンパじゃないですね。
言語も文化も違う場所でもぶち上げてます。
次、
日本代表を決めるJAPAN RUNBLEも見ましょう。
EMPEROR 29:10〜くらいからです。
37:30〜はみんな知ってるであろうジャパニーズレゲエのクラシックもかかります。
おしくも優勝は逃しましたが、当時個人的にはEMPERORに一番くらった記憶があります。
時間がある人は最初から全部見てみましょう。
次、
そしてSOUND CLASHはレゲエの文化ですが、近年ではHIPHOPでも開催されていたりします。
昨年末に開催された日本語のHIPHOPの曲のDUBだけでどっちがヤバいか勝負するSOUND CLASHのEMPERORのDUBを聴きましょう。
レゲエアーティストのThunderとラッパーのGADOROとの曲のDUBです。
どうでしょうか?
こういったDUBだけで全47曲構成されています。
1曲だけでも用意するのめちゃくちゃお金も時間もかかるはんぱじゃない物です。
当然サブスクじゃ聴けないです。
これが2200円で聴けます。
はっきり言ってかなりお得です。
収録されている曲は本場ジャマイカのトップアーティストやレジェンドばかりなので一生モノです。
ちょっと長くなったので今回は【EMPEROR ALL DUB MIX FOUNDATION ALL-STARS】 のみの紹介でした。
なんか色々興味出てきたぞ!って方は僕も数曲だけですがDUB持ってますのでお店で声かけてくれればかけてみます。
レゲエはいいぞ!